広島には「みらい」があるじゃん

~中学生、高校生、保護者、教員の広場~

広島の高等学校(定時制・通信制)の情報を中心に発信します!



16 令和8年度広島県公立高等学校入学者選抜 時間割等


 先日、令和8年度広島県公立高等学校入学者選抜実施要項が公表されました。

 基本方針、日程などについては、すでに公表されていましたが、今回新たに「令和8年度広島県公立高等学校入学者選抜実施要項」が公表され、出願資格や手続き、時間割などの詳細が明らかとなりました。

 このうち、広島みらい創生高等学校(フレキシブル課程(定時制・通信制))の実施期日や時間割等は次のとおりです。

 一次選抜の実施期日や時間割は、全日制の課程や定時制の課程の高等学校も同じですが、二次選抜については、広島みらい創生高等学校は、全日制の課程や定時制の課程の高等学校の日程(3月17日(火)実施)とは別日程となっているので注意が必要です。

 また、例年どおり、「志願者は、二次選抜を実施する他の高等学校を併願する」ことができます。したがって、どこかの全日制の課程や定時制の課程の高等学校の二次選抜と広島みらい創生高等学校(フレキシブル課程(定時制・通信制))の二次選抜の2校を受検することが可能です(もちろん、広島みらい創生高等学校で二次選抜が実施される場合です)。

 令和7年度には、71校111学科・コースで2,748人もの二次募集の枠がありました。一次選抜で不合格だった場合も、二次選抜で最大2校を受検するチャンスがあります。

 11月下旬から12月上旬にかけて、各校の実施要項がHPで公表されます。しっかりチェックして、作戦を立てていきましょう!がんばれ、受検生!

※令和8年度公立高等学校入学者選抜にかかる広島県教育委員会のHPはこちらからどうぞ

前のページ(入学者選抜情報 15 令和8年度広島県公立高等学校入学者選抜 面接)はこちらからどうぞ

入学者選抜情報のコーナーはこちらからどうぞ

サイトのトップページ(広島には「みらい」があるじゃん)はこちらからどうぞ

PAGE TOP