広島には「みらい」があるじゃん

~中学生、高校生、保護者、教員の広場~

広島の高等学校(定時制・通信制)の情報を中心に発信します!



「定時制・通信制高等学校」の「第2章 学校外の学修について」の内容を一部更新するとともにパートごとに新たにPDFファイルを追加しました。


「定時制・通信制高等学校」の「第2章 学校外の学修について」の内容を一部更新するとともにパートごとに新たにPDFファイルを追加しました。
内容について更新したのは次の3箇所です。
2-4中の大学・短期大学の正規授業科目と高校生のために特別に企画された公開講座を令和7年度のデータに更新しました。
(大学・短期大学の正規授業科目については、令和7年度は令和6年度と同じ16科目ですが、高校生のために特別に企画された公開講座は、令和6年度の131科目から令和7年度は149科目へと増加しています)
2-7中の高等学校卒業程度認定試験・実用英語検定試験の実施日等を令和7年度のデータに、高等学校卒業程度認定試験の合格者数等を令和6年度のデータに更新しました。
(高等学校卒業程度認定試験の受験者は令和5年度の16,813人から令和6年度は15,585人へと少なくなりましたが、1科目以上の合格者の割合は令和5年度の90.3%から令和6年度は90.9%へ上昇しました)
2-8中の全国の公立高等学校で別科を設置している学校の根拠となる「学校基本調査」を令和6年度に更新しました。
(全国の公立高等学校で別科を設置している学校は、神奈川県の横浜市立横浜商業高等学校の1校しかありません)

引き続き「第3章」から「第7章」についても、これから少しずつ内容を更新していく予定です。どうぞ楽しみにしていてください。

こちらからどうぞ


PAGE TOP